› ■和田接骨院 加圧トレーニングSTUDIO■ 皆様の健康的な生活をサポートいたします › ▲日常の風景
2018年08月23日
となりのトトロを作る ^-^
おはようございます
和田接骨院院長の和田です ^-^
連休もあっという間に過ぎ、忙しい毎日が始まります。
当院の植え込みの木がのびのびしてたので連休を利用して
カットしたら体長約2.5メートルの
トトロ
ができました ^-^
毎年恒例のこの作業、大きな木が7本
いつもは大きなハサミで半日かかってた作業
今年は、トリマーを購入しはじめて使ってみました。
よく切れます!だんだん面白くなってきます!
作業が進みます!!7本目最後の一本!!
なんとなくトトロに見えてきた!!
それらしくなった ^-^
半日の作業が、トリマーを使うと2時間!!
もっと早く使えばよかった ^-^
カットした翌日、野々市市図書館 カレイド に米林監督がやってきた。
たまたま、行っていたうちの娘。
ちゃっかり色紙をいただき握手してもらいました。
トトロとメアリのツーショット ^-^
近所の子供たちや患者様の間でちょっとした
話題
になっております^-^
トトロに会いたい方、和田接骨院までどうぞ~~^-^
2017年09月05日
能登リゾートエリア増穂浦 キャンプ場 2017
能登リゾートエリア増穂浦 キャンプ場 2017
こちらのキャンプ場は久しぶり ^-^
海辺のオートキャンプ場はAC電源、上水道付きで便利。
増穂浦には世界一長いベンチもあります ^-^
今回はデッキの上にテントを設営しました。
子供たちと協力しながら30分ほどで設営完了!!
皆、設営の手順を覚えてくれたので
ホント助かりました。
早速、丘を越えて海へ~~
バナナボートやってますよ
海は遠浅で子供たちも安心して遊べます
足元には桜貝かきらきらしてます
海の水は透明度も高く時々魚の姿も見えますよ ^-^
キャンプサイトに戻ってから
お肉焼き焼きタイム
炭で焼くお肉は格別!!
やっぱりおいしいわ~~~
日も暮れかけてそらは茜色に染まってます
夜は浜辺で花火をします
よーく目を凝らすと
カニがいましたよ~
集合!!
テントに戻り寝る準備
おやすみなさい~~
朝はお湯を沸かしてコーヒータイム
朝食はハンバーガー
ゆらゆら楽しそう~
お日様の中、かたずけをして
帰宅しました。
めでたしめでたし ^-^
strong>
こちらのキャンプ場は久しぶり ^-^
海辺のオートキャンプ場はAC電源、上水道付きで便利。
増穂浦には世界一長いベンチもあります ^-^
今回はデッキの上にテントを設営しました。
子供たちと協力しながら30分ほどで設営完了!!
皆、設営の手順を覚えてくれたので
ホント助かりました。
早速、丘を越えて海へ~~
バナナボートやってますよ
海は遠浅で子供たちも安心して遊べます
足元には桜貝かきらきらしてます
海の水は透明度も高く時々魚の姿も見えますよ ^-^
キャンプサイトに戻ってから
お肉焼き焼きタイム
炭で焼くお肉は格別!!
やっぱりおいしいわ~~~
日も暮れかけてそらは茜色に染まってます
夜は浜辺で花火をします
よーく目を凝らすと
カニがいましたよ~
集合!!
テントに戻り寝る準備
おやすみなさい~~
朝はお湯を沸かしてコーヒータイム
朝食はハンバーガー
ゆらゆら楽しそう~
お日様の中、かたずけをして
帰宅しました。
めでたしめでたし ^-^
strong>
2017年05月22日
ちょこっとドライブ in 能登
おはようございます 和田接骨院院長の和田です ^-^
昨日は天気が良く5月としてはとても暑い日でした
ちょこっとドライブ
してきました^-^
里山街道を走り
能登金剛 巌門 に到着
ここには久しぶりに来ました
遊覧船には、お客さんがどんどん乗ってました
少し進むと巌門洞窟への入り口があります
中を進むと ヒンヤリとした空気に包まれ同時に磯の香がしてきます
その先には、きれいな海が見えます
幸せのがんもん橋は結構高さがあるね~~
綺麗な貝殻~~~~
木々の緑と海と空の青が気持ちいい ^-^
富来町 道の駅到着
男爵 じゃがいもモソフトはなかなか美味しい お好みで塩を振ります
ん!!? とまとサイダー!!??
はじめて飲みました~~ ^-^;
お味は!
とまとジュースに炭酸!!
そのままの感想 ^-^;
世界一長いベンチは先日ペンキを塗ったばかりで
とてもきれいになってました
世界一長いベンチの記録は
とっくに抜かれ
塗り替えられて
おります・・・・・・・
(ほんのちょっとの期間だけ世界1でしたね^-^;)
天気が良く晴れた5月の休日
たくさんの観光客が能登を訪れていました
ちょこっとドライブ
なかなか楽しかったよ ^-^
昨日は天気が良く5月としてはとても暑い日でした
ちょこっとドライブ
してきました^-^
里山街道を走り
能登金剛 巌門 に到着
ここには久しぶりに来ました
遊覧船には、お客さんがどんどん乗ってました
少し進むと巌門洞窟への入り口があります
中を進むと ヒンヤリとした空気に包まれ同時に磯の香がしてきます
その先には、きれいな海が見えます
幸せのがんもん橋は結構高さがあるね~~
綺麗な貝殻~~~~
木々の緑と海と空の青が気持ちいい ^-^
富来町 道の駅到着
男爵 じゃがいもモソフトはなかなか美味しい お好みで塩を振ります
ん!!? とまとサイダー!!??
はじめて飲みました~~ ^-^;
お味は!
とまとジュースに炭酸!!
そのままの感想 ^-^;
世界一長いベンチは先日ペンキを塗ったばかりで
とてもきれいになってました
世界一長いベンチの記録は
とっくに抜かれ
塗り替えられて
おります・・・・・・・
(ほんのちょっとの期間だけ世界1でしたね^-^;)
天気が良く晴れた5月の休日
たくさんの観光客が能登を訪れていました
ちょこっとドライブ
なかなか楽しかったよ ^-^
2017年05月08日
天湖森 キャンプ場
2017 4 29
割山森林公園天湖森 キャンプ場
ゴールデンウィーク到来!!
本年は、富山県にある天湖森 キャンプ場にいってきましたよ ^-^
天湖森キャンプ場は、これで5回目かな?
お気に入りのキャンプ場!
ここ石川県から車で1時間ちょっとで行ける
とっても綺麗に整備されたキャンプ場です。
今回は12人でロッジにお泊りです ^-^
自然に囲まれ鳥の声に耳を傾けるのもよし
ニジマスを釣って食べるのもよし
ぐるぐる展望台(勝手に命名^-^;)で景色を眺めるのもよし
アスレチックに挑戦するもよし
夜は天気が良ければ天体望遠鏡による天体観測もできますよ
お肉を食べてお酒を飲んで楽しく子供たちと遊んで
あっという間に時間がすぎてゆきます
子供たちの成長に伴い
皆で集まることがなかなか難しくなってきたここ近年・・・
この貴重な時間をしっかりと記憶に焼き付けておこうと思います。
また、行きたいね~~ ^-^
和田接骨院エキテンページはこちらから ^-^ ↓
http://www.ekiten.jp/shop_3510500/?tnm=rb
strong>
割山森林公園天湖森 キャンプ場
ゴールデンウィーク到来!!
本年は、富山県にある天湖森 キャンプ場にいってきましたよ ^-^
天湖森キャンプ場は、これで5回目かな?
お気に入りのキャンプ場!
ここ石川県から車で1時間ちょっとで行ける
とっても綺麗に整備されたキャンプ場です。
今回は12人でロッジにお泊りです ^-^
自然に囲まれ鳥の声に耳を傾けるのもよし
ニジマスを釣って食べるのもよし
ぐるぐる展望台(勝手に命名^-^;)で景色を眺めるのもよし
アスレチックに挑戦するもよし
夜は天気が良ければ天体望遠鏡による天体観測もできますよ
お肉を食べてお酒を飲んで楽しく子供たちと遊んで
あっという間に時間がすぎてゆきます
子供たちの成長に伴い
皆で集まることがなかなか難しくなってきたここ近年・・・
この貴重な時間をしっかりと記憶に焼き付けておこうと思います。
また、行きたいね~~ ^-^
和田接骨院エキテンページはこちらから ^-^ ↓
http://www.ekiten.jp/shop_3510500/?tnm=rb
strong>
2015年08月22日
大島キャンプ場海水浴場 2015 8月
大島キャンプ海水浴場 2015 8月 お盆休み
今年も総勢10人で大島キャンプ場まで行ってきました^-^
いいお天気~~ ^-^
ここのキャンプ場は、海が近くにあるので夏にお勧めですね。
海は、遠浅で子供たちにも優しい海です。
外で食べるご飯、お酒は格別やね!
えびちゃん ^-^
誕生会も一緒におこないましたよ ^-^
夜には、花火をしました
ライトであそべます
お盆の時期には、地引網が行なわれ貴重な体験ができますよ ^-^
いろんなお魚たち ^-^
くらげであそんでます!!他にはエイやオコゼも!!
朝は、はんばーがーーーーー
いいお休みでした ^-^
今年も総勢10人で大島キャンプ場まで行ってきました^-^
いいお天気~~ ^-^
ここのキャンプ場は、海が近くにあるので夏にお勧めですね。
海は、遠浅で子供たちにも優しい海です。
外で食べるご飯、お酒は格別やね!
えびちゃん ^-^
誕生会も一緒におこないましたよ ^-^
夜には、花火をしました
ライトであそべます
お盆の時期には、地引網が行なわれ貴重な体験ができますよ ^-^
いろんなお魚たち ^-^
くらげであそんでます!!他にはエイやオコゼも!!
朝は、はんばーがーーーーー
いいお休みでした ^-^
2015年07月13日
能登島家族旅行村Weランド
「能登島家族旅行村Weランド」
過去に行ったキャンプ場レポート
石川県の能登島にあるキャンプ場
能登島家族旅行村Weランドです。
【 住 所 】
〒 926-0211 石川県七尾市能登島向田町牧山
利用料金
■施設利用料
※消費税は別途頂戴致します。
※精算は受付時に現金でお願い致します。
入村料
AM11:00〜翌日AM10:00 大人300円
小人200円
オートキャンプ(1台1区画)
AM11:00〜翌日AM10:00 ペット同伴 ○ 3,000円
AC電源サイト(1台1区画)
AM11:00〜翌日AM10:00
ペット同伴 ○ 5,000円
常設テント(1台1区画、夏期のみ)
AM11:00〜翌日AM10:00
ペット同伴 × 3,000円
デイキャンプ(1台1区画)
AM11:00〜PM4:00 ペット同伴 ○
電源有り 1,500円
電源なし 1,000円
テント持込(自転車・バイク・徒歩)1人用1張り
AM11:00〜翌日AM10:00
※サイトは管理者が指定したエリアになります。 ペット同伴 ○ 800円
バーベキュー施設(炉・鉄板・火ばさみ・フライ返し込み)
BBQハウス1ヶ所6名まで/BBQ広場1ヶ所15名前後
※日帰り利用のみ
AM11:00〜翌日AM10:00 ペット同伴 × 2,000円
ケビン(定員4人)
PM2:00〜翌日AM10:00 ペット同伴 × 通常 13,000円
GW、SW、7・8月 14,000円
※入村料込み
ケビン増員料
※最大7名まで増員出来ます。
ただし、備え付けの寝具や食器類等は4セットのみです。
500円/人
トレーラーハウス(定員4人)
PM2:00〜翌日AM10:00 ペット同伴 × 通常 10,000円
GW、SW、7・8月 11,000円
※入村料込み
コインランドリー
24時間 洗濯機 200円/1回
乾燥機 100円/30分
■料金シミュレーション
●大人2人・小人2人でオートキャンプする場合
3,000円(オートキャンプ代)+600円(大人入村料300円×2人)+400円(小人入村料200円×2人)=4,000円×消費税8%=4,320円
●8月に大人6人でケビン(定員4名)に宿泊する場合
14,000円(7月ケビン代)+1,000円(増員料500円×2名)=15,000円×消費税8%=16,200円
内浦の静かな海がとても綺麗なところです ^-^
夕日が作る海と空のコントラスト
だんだんひが暮れて
ゆらゆらゆったり時間を使います。
何もしないことの大切さを感じる瞬間やね。
ハンモックにゆられ ゆらゆら~~
夜空には沢山の★星
焚き火で更にいい感じ~~ めらめら~~~
テントの中では・・・・
「いっせーのーで ゼロ!!!」
キャンプ場ではこんな遊びでも極上の時間になりますね ^-^
次回キャンプにいけるのはいつになるやら・・・
よし!!近いうちにまたいこう!!
過去に行ったキャンプ場レポート
石川県の能登島にあるキャンプ場
能登島家族旅行村Weランドです。
【 住 所 】
〒 926-0211 石川県七尾市能登島向田町牧山
利用料金
■施設利用料
※消費税は別途頂戴致します。
※精算は受付時に現金でお願い致します。
入村料
AM11:00〜翌日AM10:00 大人300円
小人200円
オートキャンプ(1台1区画)
AM11:00〜翌日AM10:00 ペット同伴 ○ 3,000円
AC電源サイト(1台1区画)
AM11:00〜翌日AM10:00
ペット同伴 ○ 5,000円
常設テント(1台1区画、夏期のみ)
AM11:00〜翌日AM10:00
ペット同伴 × 3,000円
デイキャンプ(1台1区画)
AM11:00〜PM4:00 ペット同伴 ○
電源有り 1,500円
電源なし 1,000円
テント持込(自転車・バイク・徒歩)1人用1張り
AM11:00〜翌日AM10:00
※サイトは管理者が指定したエリアになります。 ペット同伴 ○ 800円
バーベキュー施設(炉・鉄板・火ばさみ・フライ返し込み)
BBQハウス1ヶ所6名まで/BBQ広場1ヶ所15名前後
※日帰り利用のみ
AM11:00〜翌日AM10:00 ペット同伴 × 2,000円
ケビン(定員4人)
PM2:00〜翌日AM10:00 ペット同伴 × 通常 13,000円
GW、SW、7・8月 14,000円
※入村料込み
ケビン増員料
※最大7名まで増員出来ます。
ただし、備え付けの寝具や食器類等は4セットのみです。
500円/人
トレーラーハウス(定員4人)
PM2:00〜翌日AM10:00 ペット同伴 × 通常 10,000円
GW、SW、7・8月 11,000円
※入村料込み
コインランドリー
24時間 洗濯機 200円/1回
乾燥機 100円/30分
■料金シミュレーション
●大人2人・小人2人でオートキャンプする場合
3,000円(オートキャンプ代)+600円(大人入村料300円×2人)+400円(小人入村料200円×2人)=4,000円×消費税8%=4,320円
●8月に大人6人でケビン(定員4名)に宿泊する場合
14,000円(7月ケビン代)+1,000円(増員料500円×2名)=15,000円×消費税8%=16,200円
内浦の静かな海がとても綺麗なところです ^-^
夕日が作る海と空のコントラスト
だんだんひが暮れて
ゆらゆらゆったり時間を使います。
何もしないことの大切さを感じる瞬間やね。
ハンモックにゆられ ゆらゆら~~
夜空には沢山の★星
焚き火で更にいい感じ~~ めらめら~~~
テントの中では・・・・
「いっせーのーで ゼロ!!!」
キャンプ場ではこんな遊びでも極上の時間になりますね ^-^
次回キャンプにいけるのはいつになるやら・・・
よし!!近いうちにまたいこう!!
2015年04月06日
金沢城と皆既月食 2015 4 4
「金沢城と皆既月食」 お花見
2015年4月4日土曜日
午後の仕事を終えて、家族で金沢城までお花見に行ってきました ^-^
やや雲のかかった空には、今夜月食を迎える大きな月が出ていました。
兼六園周辺には、沢山の人が歩いていて
外国の方も多く見られました。
お腹ぺこぺこ~~
まるまる焼き 1個 300えん ^-^
(お好み焼きのちっちゃいの)
毎年これ食べてます ^-^;
兼六園内はライトアップされ
水面に反射した逆さ桜がとっても綺麗でしたよ!
お城が見えてきました~
影であそぼう!!
そうこうしてるうちにお月様
欠けてきました
月を見ながらお花見もいいものですね ^-^
楽しい時間はすぐに過ぎてゆきますね~~
来年もこうしてお花見ができますように。
2015年4月4日土曜日
午後の仕事を終えて、家族で金沢城までお花見に行ってきました ^-^
やや雲のかかった空には、今夜月食を迎える大きな月が出ていました。
兼六園周辺には、沢山の人が歩いていて
外国の方も多く見られました。
お腹ぺこぺこ~~
まるまる焼き 1個 300えん ^-^
(お好み焼きのちっちゃいの)
毎年これ食べてます ^-^;
兼六園内はライトアップされ
水面に反射した逆さ桜がとっても綺麗でしたよ!
お城が見えてきました~
影であそぼう!!
そうこうしてるうちにお月様
欠けてきました
月を見ながらお花見もいいものですね ^-^
楽しい時間はすぐに過ぎてゆきますね~~
来年もこうしてお花見ができますように。
2014年08月18日
大島キャンプ場 2014 8 14~15
大島キャンプ場にてキャンプ
2014 8 14~15 天気 曇りのち晴れ
大島キャンプ場にてキャンプ!
10名で楽しい時間を過ごしました。
すっごく遠浅の海にはキスがたくさん泳いでいましたよ!
台風のあとの前線の影響でお天気が心配でしたがまったく問題なしでした ^-^
朝の9時に現地到着、お盆時期は混雑するので早めに場所取り
たくさんテントが張ってあり、うちらも設営(テントとタープ)
お昼からBBQ、ビールやっぱり外での食事は開放感があっていいねーーー
14日の朝7:30に地引網があったらしく取れたお魚を調理して無用でくばって
くれました!スイカも同じくいただきました!おいしかったです ^-^
夕方、海に入ったよ ^-^
かなりの遠浅の海で子供たちにも安心
海の中には、キスやヤドカリがたくさん、ちょっと深いところではエイがいました!(さされると大変!!)
夜も引き続きBBQ~~~~
楽しい時間ほど早くすぎてゆく~~~~
15日はお参りで能登へ!!
2014年02月13日
イオックスアローザ ボード
2014・2・9 富山県 イオックスアローザ家族でボードに行きました。
子供たちは、2回目のボード!
だいぶ慣れたので、初リフトに挑戦です ^-^
うまいこと乗って降りれました ^-^;
今シーズン後何回いけるかな??
イオックスアローザ❗スノボー❗子供達初リフトです(*^^*)転けずに乗り降りできたよ。
子供たちは、2回目のボード!
だいぶ慣れたので、初リフトに挑戦です ^-^
うまいこと乗って降りれました ^-^;
今シーズン後何回いけるかな??
イオックスアローザ❗スノボー❗子供達初リフトです(*^^*)転けずに乗り降りできたよ。
2014年01月14日
一里野スキー場
1月12日日曜日 一里のスキー場に行ってきました ^-^
時々青空が広がりボード日和です。
今回は、子供たち始めてのスノーボードにチャレンジです!
ブーツの履き方、ビンディングの閉め方、歩き方、乗り方と
順番にこなし、うまいこと板に乗ることができました ^-^
両足固定でのかかとターンが上手にできて、喜んでいましたよ!
お昼には、簡単なテントを設営しバーナーでお湯を沸かしてカップラーメンと
おにぎりを食べました。
スキー場でいただくカップラーメンは美味しかったです。
冬のキャンプみたくて楽しかったね!
また、今シーズンチャレンジです ^-^
2013年10月03日
大島キャンプ場 2013秋
石川県大島キャンプ場に行ってきました。有名なキャンプ場ですが、我が家にとっては初のキャンプ場!松林の中でのフリーオートサイト!広くて松林の木漏れ日が心ちよい所でした。近くには海がありキス釣りを楽しみました(^^)v今回は10人でのキャンプ、また1つ楽しい想い出ができました。
2013年09月28日
運動会
今日もいいお天気ですね(^o^)
まさに秋晴れ運動会日和(*⌒▽⌒*)
今日は次男坊の保育園の運動会でし
た!(^^)!
障害物競争で見事1等賞!!(*^^*)
よく頑張りました♪♪♪
よさこいソーランも格好良かったよ(~o~)
2013年09月28日
東京ディズニーランド 2013 9 15 ハロウィン
家族ではじめての東京ディズニーランド行っちゃいました 9月15日は台風18号がやってくるまさにその日、当日朝方は雨が降ったものの10時過ぎから奇跡が!雲の間から太陽が~!!それからというもの青空が\(^^)/昼、夜ともにパレードも行われ楽しい時間をすごしました。16日、金沢に帰る時、京葉線とはくたかがStopというハプニングにあったもののこちらも奇跡的に帰ってこれました。これもまた貴重な体験で思い出に残る旅行になりましたヨ(^^)v
2013年05月20日
秦基博 コンサート 2013・5・11
秦基博 コンサート 2013・5・11
「Signed POPツアー」 in 石川県
本多の森ホール
いってきました!!
年初めの先行販売にてチケットゲットから約5ヶ月
待ちに待った今回のコンサート ^-^
秦さんの声の強さ、優しさに触れ、感動の2時間30分(以上!?)でした。
また、行きたいな ^-^
「Signed POPツアー」 in 石川県
本多の森ホール
いってきました!!
年初めの先行販売にてチケットゲットから約5ヶ月
待ちに待った今回のコンサート ^-^
秦さんの声の強さ、優しさに触れ、感動の2時間30分(以上!?)でした。
また、行きたいな ^-^
2013年05月16日
キャンプ 2013・5
今年のゴールデンウィークは、キャンプにいってきましたよ^-^
今年も来ちゃった天湖森(^^)今回は、総勢12人でログハウスです。昼から飲んで食べて遊んでました(^^)天気もよく気持ちのいい日でした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Bone Setting Studio WADA
kaatsu Studio
数ある治療院の中から和田接骨院を選んでいただきありがとうございます。
和田接骨院にはお年寄りからプロのスポーツ選手まで
たくさんの患者様が来院しております。
加圧トレーニングを取り入れ、リハビリからダイエット、アスリートの体造りまで
幅広く対応いたします。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、
お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462
和田接骨院にはお年寄りからプロのスポーツ選手まで
たくさんの患者様が来院しております。
加圧トレーニングを取り入れ、リハビリからダイエット、アスリートの体造りまで
幅広く対応いたします。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、
お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462
2012年10月11日
能登島We ランド キャンプ
能登島We ランド キャンプ場 20012 夏
能登島水族館のすぐ横にあるキャンプ場
天気よし!眺めよし!!みんな元気!!!
サイトからすぐ横が海であります ^-^
真ん中には広い芝生が!
ほぼ貸切状態でテニス、サッカーかけっこと、ご老体に鞭打ちながら子供たちといっぱい遊びました^-^
夜はBBQこれがまた美味しいのなんの!お酒がが進みすぎ!!
夜はしっとり焚き火を眺めながらみんなでお話してたのしみましたとさ・・・・めでたしめでたし ^-^
つぎは、秋キャンプかな!?
2012年07月18日
ユニバーサルスタジオ ジャパン 2012 7 15
ユニバーサルスタジオ ジャパン 2012 7 15
7月14日 仕事を終えたのがPM7:00
シャワーに入り、リラックスしてから子供たちを車に詰め込み
いざ!! 大阪===^-^
吹田に付いたのが、AM1:00 狭い運転席で仮眠をし腰を痛めつつなんとか朝がやってきました。
AM6:00 外はものすごい気温と湿度!!
AM7:00 ユニバーサル到着 ^-^ (ああああ、つかれた、ふらふら=)
ここからお楽しみです ^-^
キャラクターたちとハイポーズ
あれこれ乗って、遊んで。
食べて、休んで
スパイダーまん
また、乗って ^-^
ウォーターパレード
あっという間に夜がやってきました。
パレードの迫力に子供たちも圧倒されつつもハイテンション、あの笑顔が忘れられません。(来てよかった ^-^)
とてつもなく厚くて、とてつもなく人がいっぱいで、とてつもなく楽しい思い出ができました。
また、行きたいね。
7月14日 仕事を終えたのがPM7:00
シャワーに入り、リラックスしてから子供たちを車に詰め込み
いざ!! 大阪===^-^
吹田に付いたのが、AM1:00 狭い運転席で仮眠をし腰を痛めつつなんとか朝がやってきました。
AM6:00 外はものすごい気温と湿度!!
AM7:00 ユニバーサル到着 ^-^ (ああああ、つかれた、ふらふら=)
ここからお楽しみです ^-^
キャラクターたちとハイポーズ
あれこれ乗って、遊んで。
食べて、休んで
スパイダーまん
また、乗って ^-^
ウォーターパレード
あっという間に夜がやってきました。
パレードの迫力に子供たちも圧倒されつつもハイテンション、あの笑顔が忘れられません。(来てよかった ^-^)
とてつもなく厚くて、とてつもなく人がいっぱいで、とてつもなく楽しい思い出ができました。
また、行きたいね。
2012年06月21日
東京スカイツリー ^-^
東京スカイツリー
お土産いただきました ^-^
うーーん、スカイツリーの味がする!? 美味しくいただきました。
夜に上られたらしいんですが、スカイツリーからの夜景はすばらしかったそうです。いつか行ってみたいなスカイツリー ^-^
お土産いただきました ^-^
うーーん、スカイツリーの味がする!? 美味しくいただきました。
夜に上られたらしいんですが、スカイツリーからの夜景はすばらしかったそうです。いつか行ってみたいなスカイツリー ^-^
Bone Setting Studio WADA
kaatsu Studio
数ある治療院の中から和田接骨院を選んでいただきありがとうございます。
和田接骨院にはお年寄りからプロのスポーツ選手まで
たくさんの患者様が来院しております。
加圧トレーニングを取り入れ、リハビリからダイエット、アスリートの体造りまで
幅広く対応いたします。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、
お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462
和田接骨院にはお年寄りからプロのスポーツ選手まで
たくさんの患者様が来院しております。
加圧トレーニングを取り入れ、リハビリからダイエット、アスリートの体造りまで
幅広く対応いたします。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、
お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462
2012年05月21日
ダンボールの日食
今日はここ石川県では、部分日食が見られました ^-^
直接太陽は見れないので、自宅にあったダンボールにボールペンで
ズボズボ!!
ダンボールの穴から差し込む日差しを白い紙に映すと
こんなんなります ^-^
これなら安心して見れますね。
だんだんかけて行く太陽を家族みんなで観察しました!
おかげで、遅刻しそうでした ^-^;
直接太陽は見れないので、自宅にあったダンボールにボールペンで
ズボズボ!!
ダンボールの穴から差し込む日差しを白い紙に映すと
こんなんなります ^-^
これなら安心して見れますね。
だんだんかけて行く太陽を家族みんなで観察しました!
おかげで、遅刻しそうでした ^-^;
2012年05月18日
天湖森キャンプ 第二弾
天湖森キャンプ 第二弾! (また、きちゃいました ^-^;)
暖かく穏やかで風ひとつなく水面に映る景色がまるで 鏡 みたい ^-^
2012年 5月3日から5日の連泊です、最終日ものすごくいいお天気!
ついこないだも(4月29日、30日)行ったばかりの天湖森!
何回行っても、いい所です ^-^
釣りやBBQ アスレッチクにテニスやサッカーと遊びきれない ^-^
釣りでは、ニジマス11匹! 亀1匹!!(大きな亀でした、びっくり!!)
また、行きたいね ^-^
暖かく穏やかで風ひとつなく水面に映る景色がまるで 鏡 みたい ^-^
2012年 5月3日から5日の連泊です、最終日ものすごくいいお天気!
ついこないだも(4月29日、30日)行ったばかりの天湖森!
何回行っても、いい所です ^-^
釣りやBBQ アスレッチクにテニスやサッカーと遊びきれない ^-^
釣りでは、ニジマス11匹! 亀1匹!!(大きな亀でした、びっくり!!)
また、行きたいね ^-^