2012年11月28日
足関節捻挫
足関節の捻挫
スポーツ現場でよく遭遇する怪我ですね。
ジャンプの着地やサイドステップで加重がかかった際など足首を内側にねじる
内反捻挫が多く発生します。
特徴は、外くるぶし前、下に腫れを生じ受傷方向と同じ動きをすると
痛みを生じます。
まずは、RICE の応急処置をおこないます。
腫れが落ち着いたら、温熱療法・超音波・高周波などの治療にうつり
筋力訓練・バランス訓練と段階的に治療を進めて行きます。
靭帯の損傷は、3週間かけて修復されます。
その時期はサポーターやテーピングなど
その方のライフスタイルにあわせてサポートして行きます。
当院ではアスレチックリハビリテーションを行います。
痛みの治療だけではなく、現場復帰に向けてのプログラムを組んで
筋力訓練・バランス訓練を行い再発防止、スポーツパフォーマンス向上を目指しておます。
軽くねじっただけでも、そのまま放置していると腫れや痛みがひどくなる場合があります
安易に自己判断せずに早めの受診をおすすめいたします ^-^
Bone Setting Studio WADA
kaatsu Studio
数ある治療院の中から和田接骨院を選んでいただきありがとうございます。
和田接骨院にはお年寄りからプロのスポーツ選手まで
たくさんの患者様が来院しております。
加圧トレーニングを取り入れ、リハビリからダイエット、アスリートの体造りまで
幅広く対応いたします。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、
お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462
和田接骨院にはお年寄りからプロのスポーツ選手まで
たくさんの患者様が来院しております。
加圧トレーニングを取り入れ、リハビリからダイエット、アスリートの体造りまで
幅広く対応いたします。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、
お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462