› ■和田接骨院 加圧トレーニングSTUDIO■ 皆様の健康的な生活をサポートいたします › 2010年11月
2010年11月20日
★パワースポット★
先週の日曜日、紅葉を見に石川県白山市吉野 吉野工芸の里へ行ってきました。
秋の紅葉の時期になるとよく行くところです。
こちらには国指定天然記念物御仏供杉(おぼけすぎ)があります。
〔所在地〕 白山市吉野
〔指定日〕 昭和13年8月8日
日本の名木百選。杉の木とは思えないほど大きく、何本もの枝を広げている姿は圧巻です。樹齢は約680年、白山市吉野の山中に祇陀寺を開いた大智禅師がこの地を去る時に杉の小枝をさかさに地面に挿したのが今の御仏供杉であるといわれ、「さかさ杉」ともよばれています。仏飯を盛ったような形から御仏供杉という名がついています。
っとっても立派な木です。
根元から空を見上げると不思議な力が降り注いでくるかのよう、そして
大きな母体に包まれているような安心感を感じます。
この時期、あたりは紅葉で秋色に染まります。
綺麗なもみじやイチョウなど素敵な空間です。
今週末、天気もよさそうですね。
皆様も紅葉、パワースポットめぐりはいかがでしょう??
秋の紅葉の時期になるとよく行くところです。
こちらには国指定天然記念物御仏供杉(おぼけすぎ)があります。
〔所在地〕 白山市吉野
〔指定日〕 昭和13年8月8日
日本の名木百選。杉の木とは思えないほど大きく、何本もの枝を広げている姿は圧巻です。樹齢は約680年、白山市吉野の山中に祇陀寺を開いた大智禅師がこの地を去る時に杉の小枝をさかさに地面に挿したのが今の御仏供杉であるといわれ、「さかさ杉」ともよばれています。仏飯を盛ったような形から御仏供杉という名がついています。
っとっても立派な木です。
根元から空を見上げると不思議な力が降り注いでくるかのよう、そして
大きな母体に包まれているような安心感を感じます。
この時期、あたりは紅葉で秋色に染まります。
綺麗なもみじやイチョウなど素敵な空間です。
今週末、天気もよさそうですね。
皆様も紅葉、パワースポットめぐりはいかがでしょう??
2010年11月19日
★金沢市民マラソン★
日々の体力向上目的で金沢市民マラソン2010大会に出場してきました!!。天気は曇り、やや寒い感じですがマラソンにとってはとてもいいコンディションです。
今回は子供達も早起きして応援に来てくれましたよ!
今年から10キロコースが変わり、以前と比べ楽になったようです。
しかし、アップダウンの多いこのコースは僕にとってはとても
しんどいコースでした ^-^;
完走証 順位 タイム は1週間後に郵送されるそうです。
マラソン人口は確実に増加しております。
当院にもマラソンをしている患者様が増えて、年齢も20代から74歳まで
幅広い年齢層の方が日々からだのコンディショニング、ケアの為訪れております。
74歳の男性のランナーの方は、2年前から始めたそうですが
今では フルマラソンに挑戦 しております。
来月は、 ホノルルマラソン !! に行くそうです!!
すごいですね!! ^-^
僕もそんな元気なお年寄りになりたいです。
和田接骨院はランナーの方を応援しております!!
今回は子供達も早起きして応援に来てくれましたよ!
今年から10キロコースが変わり、以前と比べ楽になったようです。
しかし、アップダウンの多いこのコースは僕にとってはとても
しんどいコースでした ^-^;
完走証 順位 タイム は1週間後に郵送されるそうです。
マラソン人口は確実に増加しております。
当院にもマラソンをしている患者様が増えて、年齢も20代から74歳まで
幅広い年齢層の方が日々からだのコンディショニング、ケアの為訪れております。
74歳の男性のランナーの方は、2年前から始めたそうですが
今では フルマラソンに挑戦 しております。
来月は、 ホノルルマラソン !! に行くそうです!!
すごいですね!! ^-^
僕もそんな元気なお年寄りになりたいです。
和田接骨院はランナーの方を応援しております!!
Bone Setting Studio WADA
kaatsu Studio
数ある治療院の中から和田接骨院を選んでいただきありがとうございます。
和田接骨院にはお年寄りからプロスポーツ選手までたくさんの患者様が来院しております。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462
和田接骨院にはお年寄りからプロスポーツ選手までたくさんの患者様が来院しております。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462