お問合せ・ご相談
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2017年05月26日

酸素カプセル需要

おはようございます

スポーツトレーナーの和田です ^-^


ここ最近

「酸素カプセルの需要」

が増えております。




どのような方が多いかというと

サッカー選手・陸上選手・バスケットボール選手など

大事な試合の前に、ケガをしてしまったアスリートです。



怪我をした患部は

腫れによって組織間に圧迫が加わり

酸素や栄養が入りにくい状態になり

ケガの回復を遅らせてしまいます。


高気圧酸素カプセルで取り込む

酸素(溶解型酸素)は分子が小さいため

腫れによって圧迫をうけた患部にも

早期から酸素供給を行い

ケガの回復を早めてくれます。



通常の呼吸で吸い込む

酸素(結合型酸素)では分子が大きいため

患部に酸素を供給することが難しい状態になります。



先日、大谷選手の大腿部肉離れの回復に

酸素カプセルを活用しているという記事が載ってました。


自己管理能力の高い選手ほど、自分の体のケアに対し意識が高く

少しでもいいコンディションを作るため日々努力してますね ^-^


1分1秒を争うアスリートにとって

酸素カプセルは必要なアイテムとなっております。


お試し体験 40分 (1.2気圧~1.5気圧)   

●学生1000円
●一般1500円

実施中(完全予約制)

ご興味のある方は、当院までお気軽にお電話くださいませ ^-^
  


Posted by 和田接骨院 at 11:55Comments(0)■スポーツトレーナー

2017年05月22日

ちょこっとドライブ in 能登

おはようございます 和田接骨院院長の和田です ^-^

昨日は天気が良く5月としてはとても暑い日でした

ちょこっとドライブ

してきました^-^

里山街道を走り

能登金剛 巌門 に到着

 ここには久しぶりに来ました



遊覧船には、お客さんがどんどん乗ってました



少し進むと巌門洞窟への入り口があります



中を進むと ヒンヤリとした空気に包まれ同時に磯の香がしてきます



その先には、きれいな海が見えます











幸せのがんもん橋は結構高さがあるね~~ 




綺麗な貝殻~~~~



木々の緑と海と空の青が気持ちいい ^-^





富来町 道の駅到着



男爵 じゃがいもモソフトはなかなか美味しい  お好みで塩を振ります





ん!!? とまとサイダー!!??



はじめて飲みました~~  ^-^;

お味は!

とまとジュースに炭酸!!

そのままの感想 ^-^;


世界一長いベンチは先日ペンキを塗ったばかりで

とてもきれいになってました



世界一長いベンチの記録は

とっくに抜かれ

塗り替えられて

おります・・・・・・・

(ほんのちょっとの期間だけ世界1でしたね^-^;)



天気が良く晴れた5月の休日

たくさんの観光客が能登を訪れていました

ちょこっとドライブ

なかなか楽しかったよ ^-^


  


Posted by 和田接骨院 at 12:36Comments(0)▲日常の風景

2017年05月08日

天湖森 キャンプ場 

2017 4 29 
割山森林公園天湖森 キャンプ場




ゴールデンウィーク到来!!




本年は、富山県にある天湖森 キャンプ場にいってきましたよ ^-^


天湖森キャンプ場は、これで5回目かな?

お気に入りのキャンプ場!




ここ石川県から車で1時間ちょっとで行ける

とっても綺麗に整備されたキャンプ場です。


今回は12人でロッジにお泊りです ^-^

自然に囲まれ鳥の声に耳を傾けるのもよし




ニジマスを釣って食べるのもよし



ぐるぐる展望台(勝手に命名^-^;)で景色を眺めるのもよし




アスレチックに挑戦するもよし


夜は天気が良ければ天体望遠鏡による天体観測もできますよ





お肉を食べてお酒を飲んで楽しく子供たちと遊んで




あっという間に時間がすぎてゆきます




子供たちの成長に伴い

皆で集まることがなかなか難しくなってきたここ近年・・・

この貴重な時間をしっかりと記憶に焼き付けておこうと思います。

また、行きたいね~~  ^-^

和田接骨院エキテンページはこちらから ^-^ ↓
http://www.ekiten.jp/shop_3510500/?tnm=rb




strong>
  


Posted by 和田接骨院 at 09:50Comments(0)▲日常の風景

2017年05月01日

酸素カプセル 大谷翔平選手

こんにちはスポーツトレーナーの和田です^-^

5月になりました

穏やかなお日様が気持ちのいい時期ですね。


ここ最近来院される患者様にある傾向が・・・


「肉離れ」です。

特に 中学1年生 高校1年生 大学1年生 

4月から新しい生活が始まり

部活動をはじめ

疲労がたまり

運動強度があがってくる時期

ももうらの肉離れが多いですね。


プロ野球 日本ハムの大谷翔平選手も

ももうら(左大腿二頭)肉離れでしたね。

現在大谷翔平選手は酸素カプセルを活用しながら

ケガからの復帰を目指しています。


プロの世界でもケガやコンディショニングに活用されている

酸素カプセル

大谷選手が利用する酸素カプセルは高気圧タイプ

当院に設置されている酸素カプセルも高気圧タイプです ^-^



当院酸素カプセルご利用の方には

アスリートのケガ・ハードに仕事をこなすビジネスマン

カプセル内で勉強する学生さん

などなど

様々な方が酸素カプセルを活用されております。


酸素カプセル内の様子



リラックスできるので心拍も落ち着いてきます ^-^


大谷選手のダイナミックなプレイを見れる日が

早く訪れることをお祈りします。











  


Posted by 和田接骨院 at 19:30Comments(0)■スポーツトレーナー