お問合せ・ご相談
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2016年05月31日

マラソンにおける加圧トレーニングの効果

マラソンにおける加圧トレーニングの効果



金沢マラソン挑戦記❺ 

スポーツトレーナー 和田です。

金沢マラソン抽選発表までもう少しですね^-^

ランナーの方に読んでいただきたい本の紹介

今回購入した本がこちら








猫ひろしさんが、練習に取り入れている

加圧トレーニングの活用法や




レース前に入る高酸素ルーム

食事やケアの話などなど

参考になることがたくさん書いてあります。

当院に来られる患者様や加圧トレーニングクライアント様には

ランナーの方が多く最近始めた方からベテランランナーまで

皆様、それぞれの目標のもと

トレーニングやケアをおこなっています。

新しく本を購入しましたので

待合室に置いておきますね ^-^

当院では、ランナーの方一人一人に合った

トレーニング&コンディショニング指導を行っております。


最近は、猫ひろしさんのようにマラソン練習に

加圧トレーニングや酸素カプセルを取り入れる

ランナーの方が増えてきてますね!

記録が伸びてゆく喜びをともに共感できることに

「感謝」です。


Bone Setting Studio WADA
kaatsu Studio
 

数ある治療院の中から和田接骨院を選んでいただきありがとうございます。
和田接骨院にはお年寄りからプロのスポーツ選手まで
たくさんの患者様が来院しております。

石川県では初めてとなる酸素カプセル1.5
加圧トレーニングを取り入れ、リハビリからダイエット、アスリートの体造りまで
幅広く対応いたします。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、
お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462

  


Posted by 和田接骨院 at 09:22Comments(0)■金沢マラソン挑戦記

2016年05月24日

講習会「コンディショニングとトレーニング」 和田接骨院

水球選手の「コンディショニングとトレーニング」講習会 




水球チーム選手、保護者様よりご依頼を受け

5月22日 和田接骨院にて

「コンディショニングとトレーニング」講習会を開催し

講師をさせていただきました。

講習内容

❶肩関節、股関節の柔軟性の評価(タイトネス)
❷体幹に必要な安定筋の評価
❸各関節の可動域訓練 柔軟体操 準備体操
❹体幹強化運動 スタビライゼーション
❺怪我の予防に必要なバリスティックストレッチングとスタティックストレッチング
❻成長期における食事の指導
   
などなど

たくさんお話し、指導させていただきました。




全体を見て
柔軟性のチェックでは、すべての選手において
肩関節2ND 3RDポジションでの内旋制限が
強くみられました。

日ごろ酷使され、疲労がたまっている状態です
痛みなど自覚症状はないものの
この状態で練習を継続すると
必ず痛みを発生します。

日ごろ適切な柔軟体操を実施し意識することで
事前に怪我を予防することがで来ます。

体幹強化の指導では、
基本的なコアの使い方をできない選手が多く
ドローインを中心に指導
マスターしたところで
スタビライゼーションの指導をおこないました。




シンプルなフォームでも要点をチェックしながら行うと

まったく違う次元のトレーニングになります。

今回参加された皆様、それぞれ自分なりの課題を確認し

これからの練習に活用してもらえると幸いです。





和田接骨院では、コンディショニングやトレーニング

スポーツテーピング・キネシオテーピング

体幹強化などの指導・講習・講義を行っております。

スポーツジャンルを問わず、チーム・個人で

講習ご希望の方はいつでも相談に応じますよ

連絡くださいませ ^-^

(時間・人数・材料・交通費などにより価格が変わります)


Bone Setting Studio WADA
kaatsu Studio
 

数ある治療院の中から和田接骨院を選んでいただきありがとうございます。
和田接骨院にはお年寄りからプロのスポーツ選手まで
たくさんの患者様が来院しております。

石川県では初めてとなる酸素カプセル1.5
加圧トレーニングを取り入れ、リハビリからダイエット、アスリートの体造りまで
幅広く対応いたします。
皆様の「痛み」というお悩みを少しでも解消し、
お役に立てるよう心がけております。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただけると幸いです。
076-296-3462






  


Posted by 和田接骨院 at 15:22Comments(0)■スポーツトレーナー

2016年05月19日

久しぶりのジョギング ^-^

金沢マラソン挑戦記 ❺

先日、久しぶりに走ってみました ^-^



久しぶりのジョギング(*^^*)マイペースで

好きな音楽を聴いて気持ちよく走りました〜〜。




右足首のつまりのせいで

右リスフラン関節、アキレス腱に痛み発生

腸腰筋のタイトネスも感じたので

可動域を広げる柔軟体操して

、スライドアップを目指します!

ちょいと疲れたので酸素カプセルに入るのだ(*^^*)



酸素カプセルは、活性酸素を除去し

痛めた組織の再生を早める効果があります。








  


Posted by 和田接骨院 at 20:21Comments(0)■金沢マラソン挑戦記