› ■和田接骨院 加圧トレーニングSTUDIO■ 皆様の健康的な生活をサポートいたします › 2016年10月12日
2016年10月12日
皇居ランニング!(後編)
皇居ランニング!(後編)
東京に行ったついでに皇居ランニング!
金沢マラソン挑戦記⓯
院長の和田です ^-^
皇居ランニング(前編)ではナイトランニングのお話しでしたが
今回は、早朝皇居ランニングです^-^
皇居ナイトラン(前編)はこちらから
http://wada.kitemi.net/e95349.html
皇居ランニングのいいところ!!
① 信号機がない!
② 警備体制は、日本一!?
③ 毎日、マラソン大会みたいにランナーがたくさん!
④ 5キロ周回コースは、適度な上り下り!
⑤ 緑と高層ビルとのコラボ景色!
⑥ ランナー用の標識があるまごころ!
⑦ 走力のあるランナーのフォームを近くでチェックできる!
⑧ 走るためのモチベーションが上がる!
⑨ 夜でもランニング!
⑩ 楽しい ^-^!
周回コース中に、トイレはあるもが自販機が見当たらないので水分補給ができる
コンビニや近くの自販機のチェックをしておくといいですね。
(今回は、しっかり走ってのどが渇いた時に周回コース自販機がないと気が付く
帰り道、ようやく発見した自販機が オアシス に見えました~~)
朝 6時 出発
近くの東京ドームをウォーキング
それから皇居方面までゆっくり下りでジョギング
早速、ランナー発見!!
皆さん朝から元気に走っています ^-^
昨晩のナイトランでは気が付かなかった景色が見えてきます。
最初の1周は写真を撮りながらかるーくジョギング
お堀の周りには緑がたくさん、道路にはランナーの方の為の
看板があります。
マナーを守って楽しく走りましょう ^-^
千鳥ヶ淵公園
国会議事堂
大手門
東京駅
平川門
東京国立近代美術館
一人黙々と走る方もいれば
ランニングサークルのグループで走る方
外国の方などなど
様々なランナーがいましたよ。
ぐるっと1周ゆっくりジョギングしたところで
ちょこっとペースを上げ、ランニングモード
「これはマラソン大会か!??」と錯覚をおこすような感じで
常にランナーの方がいます!!
モチベーションが上がります ^-^
信号機がないので足止めがありません
心地よいペースで走れるのはホントありがたいですね!
皇居周りを3周ほど走りました^-^
走った感想は、「なるほど~~この環境だとしっかり練習ができるわ~~」
頑張って走ったので
のどが渇いた~~~ さてさて 水分補給~ ん!!?
見渡せど 自販機が見当たらない~~!!
ホテルを目指しカエル途中
ようやく自販機発見!!!!
「オアシスや~~~」
ようやく水分補給完了し、無事にホテルに着きましたとさ
めでたしめでたし ^-^
今回走ったデータ
心地よい疲労感をお土産に
金沢に到着!
金沢マラソンまで、あと2週間を切りました
この、わくわくとドキドキ感が新鮮に感じます。
ここからは、ハードな追い込みは避け
調整したいと思います!
金沢マラソンに参加される皆様がそれぞれの目標を達成できますように ^-^
東京に行ったついでに皇居ランニング!
金沢マラソン挑戦記⓯
院長の和田です ^-^
皇居ランニング(前編)ではナイトランニングのお話しでしたが
今回は、早朝皇居ランニングです^-^
皇居ナイトラン(前編)はこちらから
http://wada.kitemi.net/e95349.html
皇居ランニングのいいところ!!
① 信号機がない!
② 警備体制は、日本一!?
③ 毎日、マラソン大会みたいにランナーがたくさん!
④ 5キロ周回コースは、適度な上り下り!
⑤ 緑と高層ビルとのコラボ景色!
⑥ ランナー用の標識があるまごころ!
⑦ 走力のあるランナーのフォームを近くでチェックできる!
⑧ 走るためのモチベーションが上がる!
⑨ 夜でもランニング!
⑩ 楽しい ^-^!
周回コース中に、トイレはあるもが自販機が見当たらないので水分補給ができる
コンビニや近くの自販機のチェックをしておくといいですね。
(今回は、しっかり走ってのどが渇いた時に周回コース自販機がないと気が付く
帰り道、ようやく発見した自販機が オアシス に見えました~~)
朝 6時 出発
近くの東京ドームをウォーキング
それから皇居方面までゆっくり下りでジョギング
早速、ランナー発見!!
皆さん朝から元気に走っています ^-^
昨晩のナイトランでは気が付かなかった景色が見えてきます。
最初の1周は写真を撮りながらかるーくジョギング
お堀の周りには緑がたくさん、道路にはランナーの方の為の
看板があります。
マナーを守って楽しく走りましょう ^-^
千鳥ヶ淵公園
国会議事堂
大手門
東京駅
平川門
東京国立近代美術館
一人黙々と走る方もいれば
ランニングサークルのグループで走る方
外国の方などなど
様々なランナーがいましたよ。
ぐるっと1周ゆっくりジョギングしたところで
ちょこっとペースを上げ、ランニングモード
「これはマラソン大会か!??」と錯覚をおこすような感じで
常にランナーの方がいます!!
モチベーションが上がります ^-^
信号機がないので足止めがありません
心地よいペースで走れるのはホントありがたいですね!
皇居周りを3周ほど走りました^-^
走った感想は、「なるほど~~この環境だとしっかり練習ができるわ~~」
頑張って走ったので
のどが渇いた~~~ さてさて 水分補給~ ん!!?
見渡せど 自販機が見当たらない~~!!
ホテルを目指しカエル途中
ようやく自販機発見!!!!
「オアシスや~~~」
ようやく水分補給完了し、無事にホテルに着きましたとさ
めでたしめでたし ^-^
今回走ったデータ
心地よい疲労感をお土産に
金沢に到着!
金沢マラソンまで、あと2週間を切りました
この、わくわくとドキドキ感が新鮮に感じます。
ここからは、ハードな追い込みは避け
調整したいと思います!
金沢マラソンに参加される皆様がそれぞれの目標を達成できますように ^-^