› ■和田接骨院 加圧トレーニングSTUDIO■ 皆様の健康的な生活をサポートいたします › 2018年04月24日
2018年04月24日
石川県3大会マラソン 制覇!!
加賀温泉郷マラソン 2018 完走!
「石川県3大会マラソン 制覇!!」
金沢マラソン挑戦記 ❼
石川県3大会マラソン 制覇!!
石川県を代表する3つのマラソン大会
①昨年2017年 金沢マラソン
②本年2018年 能登和倉万葉の里マラソン
③本年2018年 加賀温泉郷マラソン
この3大会を無事に完走したランナーに対して
表彰状と記念品が
進呈されます。
院長の和田です^-^
石川県3大会マラソン無事完走しました~ ^-^
.よかったよかった^^
表彰状には各大会のロゴと大会名、記録が記載されています。
こうして一枚の表彰状にまとめてあると嬉しいものですね^-^
早速お店に展示しました
加賀温泉郷マラソン 2018 4月15日 天気 雨
朝5時30分起床 6時20分出発
駐車場は C 道に何度か迷いながら 7時10分到着
シャトルバスで会場まで10分
次から次へピストン輸送バス待ちほとんどなしでスムーズです
会場到着!!
雨の中たくさんのランナーと応援の方がいます
中に入り受付をします
ベンチで着替え
外は雨が降っていますが会場が体育館なので
着替えや応援の方が待機するにはちょうどいいですね ^-^
加賀温泉郷マラソンはアップダウンの激しいコース!!
はたしてどんな展開が待ち受けているのでしょうか!?
9時スタートの合図とともに一斉に走り出します。
最初の10㌔あたりまでぽつぽつ雨だったのが
やんできました ^-^
今回はゆっくり完走を目指します
さすがアップダウンがあるね
片山津温泉到着
もう一度スタート地点まで戻り
長い坂を下り
山代温泉・山中温泉に向かいます。
20㌔地点ではマイペースをキープしてます
山代温泉・山中温泉街は応援の方も多く楽しく走れます
エイドでの食べものも充実してます。
30㌔付近
坂道がきつくなってきます。
下り坂で内側広筋が攣り
次第にももうらが攣り
ペースを上げようとすると
ふくらはぎも攣る
坂道のダメージが確実に後半でやってきます。
なんとかラスト1キロ
目の前には競技場に繋がる最後の坂が!!
意地で歩かず頑張って坂を上ります。
競技場内に入ると子供たちと嫁さんが応援してくれてます
子供たちと並走しながら
めでたくゴール!!
フルマラソンを完走するといつも感動します。
今回は石川県3大会マラソン全てを完走できた
安堵感と達成感も加わり
大きな感動を味わえました ^-^
この春のレースはこれにて終了!」
秋に向けて少しずつ走りたいと思います ^-^
おいしかた~~ ^-^
本年度金沢マラソン完走された方
来年度の能登和倉万葉の里マラソンと加賀温泉郷マラソンを
完走して
石川県3大会マラソン制覇してみるのもいいかと思いますよ ^-^
「石川県3大会マラソン 制覇!!」
金沢マラソン挑戦記 ❼
石川県3大会マラソン 制覇!!
石川県を代表する3つのマラソン大会
①昨年2017年 金沢マラソン
②本年2018年 能登和倉万葉の里マラソン
③本年2018年 加賀温泉郷マラソン
この3大会を無事に完走したランナーに対して
表彰状と記念品が
進呈されます。
院長の和田です^-^
石川県3大会マラソン無事完走しました~ ^-^
.よかったよかった^^
表彰状には各大会のロゴと大会名、記録が記載されています。
こうして一枚の表彰状にまとめてあると嬉しいものですね^-^
早速お店に展示しました
加賀温泉郷マラソン 2018 4月15日 天気 雨
朝5時30分起床 6時20分出発
駐車場は C 道に何度か迷いながら 7時10分到着
シャトルバスで会場まで10分
次から次へピストン輸送バス待ちほとんどなしでスムーズです
会場到着!!
雨の中たくさんのランナーと応援の方がいます
中に入り受付をします
ベンチで着替え
外は雨が降っていますが会場が体育館なので
着替えや応援の方が待機するにはちょうどいいですね ^-^
加賀温泉郷マラソンはアップダウンの激しいコース!!
はたしてどんな展開が待ち受けているのでしょうか!?
9時スタートの合図とともに一斉に走り出します。
最初の10㌔あたりまでぽつぽつ雨だったのが
やんできました ^-^
今回はゆっくり完走を目指します
さすがアップダウンがあるね
片山津温泉到着
もう一度スタート地点まで戻り
長い坂を下り
山代温泉・山中温泉に向かいます。
20㌔地点ではマイペースをキープしてます
山代温泉・山中温泉街は応援の方も多く楽しく走れます
エイドでの食べものも充実してます。
30㌔付近
坂道がきつくなってきます。
下り坂で内側広筋が攣り
次第にももうらが攣り
ペースを上げようとすると
ふくらはぎも攣る
坂道のダメージが確実に後半でやってきます。
なんとかラスト1キロ
目の前には競技場に繋がる最後の坂が!!
意地で歩かず頑張って坂を上ります。
競技場内に入ると子供たちと嫁さんが応援してくれてます
子供たちと並走しながら
めでたくゴール!!
フルマラソンを完走するといつも感動します。
今回は石川県3大会マラソン全てを完走できた
安堵感と達成感も加わり
大きな感動を味わえました ^-^
この春のレースはこれにて終了!」
秋に向けて少しずつ走りたいと思います ^-^
おいしかた~~ ^-^
本年度金沢マラソン完走された方
来年度の能登和倉万葉の里マラソンと加賀温泉郷マラソンを
完走して
石川県3大会マラソン制覇してみるのもいいかと思いますよ ^-^